


代表挨拶
平素より、ご愛顧いただいておりますクライアント様、パートナー様、地域の皆様には多大なご支援を賜りまして誠にありがとうございます。
当社は創業以来、「時代の変化に柔軟に対応し、お客様にとって本当に必要とされる価値を提供する」ことを理念に掲げ、ビルメンテナンス業やシステム開発事業を通じて、お客様の課題解決に取り組んでまいりました。
時代の移り変わりとともに、当社はビルメンテナンス事業を売却し、システム開発部門を独立させるなど、大きな事業転換を行ってまいりました。そして現在、私たちは「ヘルスケア」「ホスピタル」「介護」の3つの領域を中心とした事業展開を行っており、グループ会社全体で人々の“健康と暮らし”を支える包括的なサービス提供体制を構築しております。
人の手にしかできない価値を、テクノロジーと融合して高齢化、医療制度改革、人手不足、物価高騰など、医療・介護を取り巻く環境は、かつてないほど大きな転換期を迎えています。
私たちは、そうした現実から目を背けることなく、現場と経営、双方の視点をもって課題に向き合っています。
特に、ヘルスケア事業においては、接骨院・整体院・鍼灸治療院といった、地域の皆様に最も近い存在として、身体の痛みや不調を根本から改善し、「健康な毎日」を取り戻すお手伝いをしております。経験豊富なスタッフと最新の技術を組み合わせた、オーダーメイドの施術を通じて、信頼される“身近な医療のパートナー”を目指しております。
また、ホスピタル事業では、病院経営の赤字が深刻化する中で、単なる医療の提供ではなく、地域に必要とされる医療機能の見直し、データに基づいた経営判断、そして戦略的な病院運営を実践しています。
介護事業においても、今やただ“続ける”だけでは生き残れない時代です。ヘルパーの処遇改善・ICTの積極活用・サービスの差別化など、「選ばれる事業所」になるための具体的な取り組みを進めております。
社会の課題を、私たちの使命に。
私たちは、社会課題の変化を「リスク」ではなく、「新たな使命」と捉えています。
病院経営の苦境や、訪問介護事業者の淘汰が進む今だからこそ、経営の透明性、働く人の価値、そして地域のニーズに即した事業運営が求められています。
その中で、私たちは、社員一人ひとりの想いやスキルを尊重し、技術と人間力の両輪で成長していける企業でありたいと考えています。
「人材=コスト=経費」から「人材=重要な投資対象」という考えのもと、仲間の成長を支え、地域社会と共に歩む企業グループを目指してまいります。
最後に
弊社は、単なる一地域の一事業者ではなく、医療機関・介護・ヘルスケアの未来を支える“社会インフラ”の一端を担う存在であると自負しています。
今後も、皆様の声に真摯に耳を傾け、常に必要とされる地域で、必要とされる最高のサービスを、最善の形で提供してまいります。
引き続きのご支援、ご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
今後とも皆様の多大なるご支援を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
代表取締役社長兼CEO 亦 木 真 実
会 社 株式会社またき商事
住 所 〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-4-16幸田ビル201
Electronic Mail info@mataki.net
設 立 2023年2月15日
会 社 株式会社またき商事
渋谷OFFICE(本社)
広尾スタッフルーム
所属団体
東京商工会議所
サービス部会
中小企業受注拡大プロジェクト
推進協議会
正会員
経済産業省 中小企業庁
ミラサポplus会員
公益社団法人 企業情報化協会
正会員
公益社団法人 東京都中小企業振興公社
ネットクラブ会員
正会員
所属団体・顧問先
独立行政法人
中小企業基盤整備機構
ジェグテック会員
税理士法人 つなぐ
代表税理士 金田好正
厚生労働省 関東信越厚生局
年金委員
社会保険労務士
野崎正司
弁護士法人 総合法律事務所
弁護士
行政書士法人SGX
杉森正成
Contact Us
Opening Hours
Mon - Fri
Saturday
Sunday
10:00 – 19:00
regular day off
regular day off


